ブログ
2025 栄養の力でつながるプロジェクト
2025 栄養の力でつながるプロジェクト
・主催 公益社団法人日本栄養士会、都道府県栄養士会
・後援 厚生労働省
・期間 2025年8月1日~7日を中心とした6月~8月
(8月4日:栄養の日、8月1日~7日:栄養週間)
・テーマ みんなで結ぶ栄養の日
※ 実施日時・場所 8月6日 9:30~11:30(地域包括駐車場) 13:30~13:45(グリーンヒルズ21通所)
※ 実施合計数 48名
地域包括支援センター三重山前駐車場で実施しました。
包括職員の方々にもお手伝いしていただき袋詰め作業。
(地域包括支援センター三重山前 介護支援専門員、看護師)
シニアの方の食事アドバイスや、果物の栄養の話をさせていただきました。
(特別養護老人ホーム盛雄苑 管理栄養士)
ソース文化が根強い足利市地域は、塩分摂取量が多いことも知られています。
減塩啓発活動も行いました。
フードモデルを使うと塩分の見える化で分かりやすいです。
(介護老人保健施設グリーンヒルズ21 管理栄養士)
連日の厳しい暑さの中、地域回覧板や施設のチラシをご覧になり足を運んでくださった皆さま、
また車で通りかかり立ち寄ってくださった方々に、心より感謝申し上げます。
管理栄養士の日々の業務では、栄養状態の評価や個別の栄養ケア計画の作成、食事の提供を通じて、ご利用者さまの健康維持・向上に努めています。
高齢期における栄養管理は、生活の質(QOL)を左右する重要な要素です。
だからこそ、地域の皆さまにも「食と栄養」の大切さを伝え、予防的な視点から健康支援を行うことが、私たちの使命だと感じています。
今後も、地域に根ざした管理栄養士として、皆さまの健康づくりに貢献してまいります。
どうぞお気軽にご相談・ご来訪ください。
~・地域包括支援センター三重山前・~
~・特別養護老人ホーム盛雄苑・~
~・介護老人保健施設グリーンヒルズ21・~